クイックスタートガイド

K70 CORE TKL WIRELESS

RGBメカニカルゲーミングキーボード

  This page has been partially translated using AI.
The English version is available here - English
If you have any other problems please contact customer support

*最初にこちらをお読みください。初めて使用する前に:

  1. iCUEから最新のファームウェアをダウンロードしてください。
  2. 最低2時間分は課金してください。
K70_CORE_TKL_WIRELESS_RENDER_01_Cover

キーボードについて

K70_CORE_TKL_WL_Keyboard_info_update2
  1. ゲームモードボタン
  2. メディアボタン
  3. 回転式ダイヤル
  4. CAPS、SCROLL、2.4GHZ/BT インジケータ
  5. 3 ウェイモード スイッチ
  6. USB TYPE-C ポート
  7. USB TYPE-C/A ケーブル
  8. ワイヤレスアダプター
  9. パームレスト(パームレスト)

技術仕様

特長 説明
フォームファクタ テンキーレス
トップカバー アルミニウム製プレート
底面 プラスチック
消音性フォーム EVA フォーム
ケースフォーム EVA フォーム
パームレスト 磁気クッション付きパームレスト
配色 ブラック
キーキャップ(NA レイアウト) ABS ダブルショット
キーキャップ(NA 以外のレイアウト) ABS ペイント
バックライト 個別に LED が点灯、キーごとにプログラム可能
LED 色 RGB
キースイッチ CORSAIR MLX Red v2 リニアメカニカルキースイッチ、45g アクチュエーションキー、アクチュエーション距離 2.0 mm、ストローク 4 mm、8000 万回のキーストロークを保証
接続性 2.4GHz/BT/1 x USB 3.0 Type-A
バッテリー寿命

キーごとのRGBバックライト効果、輝度100%で最大39時間。

2.4GHzモードでRGBオフの場合、最大890時間。

BTモードでRGBオフの場合、最大2400時間。

バッテリータイプおよび化学的特性 充電式ポリマーリチウムイオンバッテリー
バッテリー充電 約 5 時間で満充電
バッテリー構成 1S1P
バッテリー数 1
バッテリーあたりのセル数 1
バッテリーモデル番号 3652160
バッテリー容量 4200mAh
バッテリー重量 69.4g
バッテリー電圧 3.7V
バッテリーのワット時 15.54Wh
リチウム容量 該当なし
バッテリー寸法 163.0(長さ) x 52.3(幅) x 3.8(高さ) mm
バッテリー寸法(ケーブルを含む) 163.0(長さ) x 127.2(幅) x 3.8(高さ) mm
危険物分類国連番号 該当なし
マトリックス 完全キーロールオーバー (NKRO) と 100% アンチゴースト
USB レポートレート 最大 1,000Hz のハイパーポーリング
オンボード プロファイル 5
メディアコントロール ホットキー*1
ゲームモード ホットキー*1
輝度 コントロール FN ショートカット/回転式ダイヤル
高さ調節 あり
プラグ アンド プレイ動作 あり
コンソール互換性 Xbox One、Xbox Series X|S、PlayStation 4 および 5
ケーブル 1.8 m / 6 ft、USB Type-C/A、取り外し可能、ブラック、絡み防止ラバー
寸法 365.6(長さ) x 134.8(幅) x 39.4(高さ) mm
重量 803.5g
保証 2 年間 – お住まいの国の法律が適用されます

初めて使用する前に

初めて使用する前に、USB ケーブル (G) をキーボード USB Type-C ポート (F) と以下のデバイスを含む対応デバイスの USB 3.0 ポートまたはそれ以上の Type-A に接続してキーボードを完全に充電してください:

ウィンドウズパソコン® アップル Mac®

Microsoft Xbox One*

Microsoft Xbox Series X | S*

Sony PlayStation 4**

Sony PlayStation 5**

* キーボードは箱から取り出してすぐに使用できます。詳細はcorsair.com/xbox-supportをご覧ください。
**ソニー・プレイステーションへの接続セクションをご覧ください。

SONY PlayStation に接続する

キーボードには、Sony PlayStation 4 および 5 をサポートする特殊モードがあり、モードはショートカットで起動できます。

ショートカット 機能 表示
FN + 5 秒間長押し) PlayStation モードへの切り替え 5 秒間で 5 回白色点滅
FN + 5 秒間長押し) 標準モードに戻す 白色 2 回パルス点滅

注: ゲーミングコンソールのサポートやアプリケーションに応じて利用できる機能が限られる場合があります。

Bluetooth ワイヤレスで接続

K70 CORE TKL Wireless は、最大で 3 つのペアリング情報を保存し、FN キーで切り替えることができます(詳細は下の表を参照)。

ホストデバイスへの接続の手順:

  1. スマートフォンまたはタブレット(Bluetooth 4.0 以降)*のようなホストデバイスの Bluetooth 機能をオンにします。
  2. キーボードの背面にある 3 ウェイモード スイッチ (E) の Bluetooth モードに切り替え、自動的にペアリングモードになります。
  3. ホストデバイスのペアリングの指示に従い、ペアリングを完了します。
  4. ペアリングプロセスをキャンセルし、ペアリング情報を消去するには、ESC を押します。
  5. 別の Bluetooth プロファイルを保存する、またはそのプロファイルに切り替えるには、Fn と BLE(BLE1、BLE2、BLE3)を 2 秒間長押しするだけです。新しいペアリングがトリガーされると、どの既存のペアリング情報も消去されることに注意してください。
ショートカット 機能 表示 ステータス
FN + (押す) Bluetooth ホスト 1 モードに切り替え ソリッドブルー(3秒) 接続済み
青色でブリージング(パルス点滅)または60秒タイムアウトに達する 未接続
FN + (長押し) Bluetooth ホスト 1 ペアリングを開始* 高速点滅 青(120秒) ペアリング
FN +  (押す) Bluetooth ホスト 2 モードに切り替え ソリッドブルー(3秒) 接続済み
青色でブリージング(パルス点滅)または60秒タイムアウトに達する 未接続
FN +  (長押し) Bluetooth ホスト 2 ペアリングを開始* 高速点滅 青(120秒) ペアリング
FN +  (押す) Bluetooth ホスト 3 モードに切り替え ソリッドブルー(3秒) 接続済み
青色でブリージング(パルス点滅)または60秒タイムアウトに達する 未接続
FN +  (長押し) Bluetooth ホスト 3 ペアリングを開始* 高速点滅 青(120秒) ペアリング

SLIPSTREAM v1.5ワイヤレス経由で接続

1. SLIPSTREAM v1.5ワイヤレスアダプター(H)を、利用可能なUSB 2.0以上のType-Aポートに差し込みます。

2.   キーボードの電源スイッチ (E) をスライドしてオンの 位置にします。

3. SLIPSTREAM v1.5が自動的に接続されると、2.4GHz/BTインジケーターが白色に点灯します。

 

ドングルとキーボードは、Fn + Del で直接ペアリングするか、iCUE 経由(推奨)でペアリングすることができます。

iCUE ペアリング

手順:ドングルページにある黄色で囲った「ペア」ボタンを見つけます。

SlipstreamWireless_01

*SLIPSTREAM v1.5ワイヤレスアダプターとのペアリングを完了するには、iCUEのデバイス設定でアダプターのペアリングを開始します。

FN + Del

FN + Del を2秒間押して、2.4GHzモードのペアリングを有効にします。

DEL キー 機能
白(3 秒間点灯) 接続済み
白(パルス点滅) 未接続
白(120 秒間素早く点滅) ペアリング

充電とバッテリー寿命

キーボードの電源を入れたり、FN + Enter キーでバッテリー残量を確認するショートカットを使用したりすると、Enter キーが作動して現在のバッテリー充電レベルを示します。

K70_CORE_TKL_WL_BatteryLife_update

注:

  1. バッテリーレベルが 5% 未満になると、デバイスを自動的にオフにします。
  2. イベント(ステータスの変更)があるたびに、Enter キー(バッテリーインジケータ)が 3 秒間だけ表示されてからオフになります。
  3. 充電中は Enter キーが点滅し、充電が完了すると緑色に点灯します。
  4. バッテリー残量がごくわずかになると、Enter キーが常に赤色に点滅し、他のすべてのライティングエフェクトに優先します。

動作モード

キーボードには 2 つの動作モードがあります:

  1. ハードウェアモード iCUE が作動していない、またはキーボードが iCUE をサポートしていないデバイスと接続している場合は、キーボードはハードウェアモードで動作し、このモードはオンボードストレージに保存されているプロファイルと設定を使用します。
  2. ソフトウェア(S/W) モード – iCUE が PC または Mac で作動している場合。
    • iCUE が作動している場合はキーボードがソフトウェアモードで動作しており、iCUE によって制御されています。
    • corsair.com/downloadsからiCUEをダウンロードし、Windows PCまたはApple Macにインストールすると、CORSAIR iCUE対応製品をすべて1つのインターフェースに接続し、照明から強力なマクロまで、すべてを完全に制御することができます。
CORSAIR_iCUE_Color_Logo_403x210_Cropped
機能 ハードウェア モード ソフトウェア モード
ストレージ&プロファイル 1MB で最大 5 つのプロファイル 無制限
新しいプロファイルの作成 該当なし iCUE で作成
ライティングエフェクトの作成 該当なし iCUE で作成
キー割り当ての作成 該当なし iCUE で作成
ライティングレイヤー最大数 20 無制限

FLASHTAP (SOCD)

FlashTapは、プレイヤーが移動キーを完全に制御できる画期的な技術です。特に左右の移動キーを完全に制御でき、あらゆるゲームやジャンルでSOCDの動作を最適化します。

FlashTapは、HWモードとiCUEの両方でデフォルトで無効になります。

HWモードの動作(2024年9月、ファームウェアアップデートにより)

  • プロファイル非依存、ショートカットで有効化:FN + 右SHIFT
  • A+Dキーをサポート、最終優先順位のみ
  • 表示:FlashTapがオンの場合、AとDは琥珀色に点灯したままになります(既存の照明を無効にします)。

iCUEの動作(2025年第1四半期にiCUEアップデートで)

  • モード選択やキーの再マッピングなどの高度な機能に対応
  • プロファイルで構成可能
  • モード選択の詳細

最優先事項

(オン時のデフォルト)
常に最後の指示を出力し、他の指示はバイパスする

ニュートラル

両方向が同時にトリガーされた場合、出力なし

最優先事項

 常に一方の方向を出力し、もう一方はバイパスする

FlashTapはゲームモードボタンでも有効にできます。

  • 初期設定オフ
  • グローバル設定のデザインで、プロファイル設定を上書きします。
  • AとDキーのみサポート、「最優先」

ハードウェア概要

FN ショートカット ライティングインジケータ

FN キーを押しているときに、二次機能を持つキーを除いてすべてのライティングが一時的にオフになり、マクロが割り当てられているキーはバックライトがオンになります。

  • デフォルトの色は白になります。
  • ユーザーは iCUE で色の表示をカスタマイズできます。

現在使用中のプロファイルの色の表示は、FN ショートカットのライティングよりも優先されます。

ゲームモードボタン (A) 機能

ゲームモードボタンをワンクリックすると、競技に最適化された設定に入ることができます。

  機能 備考 ハードウェア ソフトウェア (iCUE)
デフォルトモード(ゲームモード オフ) ゲームモード オフ:
  • デフォルトのポーリングレート(1,000Hz)
  • ロックオフ勝利
  • 現在の照明再生に戻る
工場出荷時のデフォルト設定 なし なし
ゲームモード オン ゲームモード オン:
  • USBポーリングレート:デフォルトでは1,000Hz、iCUEで調整可能 
  • ロックオンして勝利
  • 1秒間の赤い波紋効果*:ゲームモードに入ると、ゲームモードボタンを中心に赤い波紋状の照明が現れ、その後、静止した赤い照明に切り替わります(静止した照明の色はiCUEで調整できます)。
  • 1秒間の白い波紋効果*:ゲームモードを終了すると、ゲームモードボタンを中心に白い波紋状の照明が現れ、RGB照明に戻ります。
  • ユーザーは、固定色の照明をオフにして、照明効果タブから照明効果を適用することができます。 
  • ゲームモード表示色:赤色、iCUEで調整可能

*iCUE では、ゲームモードの波紋のエフェクトのライティングカラーのオン/オフは調整できませんが、iCUE で波紋のライティングエフェクトをオフにすることは可能です

2025年第1四半期以降

  • FlashTap(SOCD)トグルを追加
iCUEでカスタマイズ可能 あり あり

メディアボタン (B) 機能

デフォルトでは、ボタンは「再生/一時停止」として機能し、iCUEでカスタマイズできます。

  機能 備考
デフォルトモード 再生 / 一時停止 工場出荷時のデフォルト設定
カスタマイズモード iCUE でカスタマイズ可能  

回転式ダイヤル (C) 機能

ダイアルモード* 機能 インジケータの色 ハードウェア / iCUE
音量 コントロール (デフォルト)

FN + F12 ショートカット 有効にした 場合

  • 時計回り: 音量増 2%
  • 反時計回り: 音量減 2%
  • 押す: ミュート / ミュート解除
点灯 デフォルト オン
バックライト コントロール

FN + F12 ショートカットで有効にした場合

  • 時計回り:輝度アップ 20%
  • 反時計回り:輝度ダウン 20%
  • 押す:オン (100%) / オフ (0%)
点灯 デフォルト オン
スクロール コントロール (垂直)

FN + F12 ショートカット 有効にした 場合

  • 時計回り:下にスクロール
  • 反時計回り:上にスクロール
  • 押す: ページ 最後
点灯 デフォルト オン
スクロール コントロール (水平)

FN + F12 ショートカット 有効にした 場合

  • 時計回り:右にスクロール
  • 反時計回り:左にスクロール
  • 押す: ページ 最後
点灯 デフォルト オフ
ズーム コントロール

FN + F12 ショートカット 有効にした 場合

  • 時計回り:ズームイン
  • 反時計回り:ズームアウト
  • 押す: デフォルト ズーム アクション 復元
点灯 デフォルト オフ

3 ウェイモード スイッチ (E) 機能

機能 備考
  • オン - 2.4GHz
  • オフ
  • オン - Bluetooth
  • On-2.4GHz & BT: ケーブルを差し込んでも(充電用)、キーボードはワイヤレスモードのままです。
  • オフ:有線モード
  • 2.4Gモード:2.4GHz/BLEインジケーターは、接続されている場合は2.4Gモードである限り常に白色に点灯し、接続が切れると常に点滅(パルス)し、ペアリング中は120秒間隔で高速点滅します。
  • BLEモード:2.4GHz / BLEインジケーターは、接続されている場合はBLEモードである限り常に青く点灯し、接続が切れている場合は常に点滅(パルス)し、ペアリング中は120秒間隔で高速点滅します。

標準ショートカット

下の機能はすべて、特記されていない限り、FN キーが長押しされていて、押すと同時にアクションが起動されていることを前提としています。

アイコンが印刷されているデフォルトの機能ショートカット(iCUE でのみカスタマイズできます)。

キー 機能 説明 表示 備考
FN + F1 Scroll Lock 押して放して Scroll Lock オンとオフの切り替え Scroll Lock インジケータ (D) がオンとオフになる  
FN + F2 プロファイル

HW モード:オンボード プロファイルを切り替える

SW モード:iCUE プロファイルを切り替える 

F2 キー

HW プロファイル #1:白

HW プロファイル #2:赤

HW プロファイル #3:緑

HW プロファイル #4:青

HW プロファイル #5:オレンジ色

iCUE 設定の対象となるプロファイルの色
FN + F3 輝度を減らす 押して明るさレベルを切り替える(下げる) キー マトリックス輝度が調整されています キーを押すたびに20% (合計5つのスケール) 
FN + F4 輝度を増やす 押して明るさレベルを切り替える(上げる) キー マトリックス輝度が調整されています キーを押すたびに20% (合計5つのスケール) 
FN + F5 再生停止 現在再生中のメディアを停止する 該当なし  
FN + F6 最終トラック プレイリストの前回再生したトラックに戻る 該当なし  
FN + F7 再生 / 一時停止 メディアの再生と一時停止を切り替える 該当なし  
FN + F8 次のトラック スキップしてプレイリストの次のトラックに進む 該当なし  
FN + F12 ダイヤルモード* ダイアルモードを切り替える F12 キー  
FN + Enter バッテリー電源ステータスチェック

Enterキーを押すと、デバイスがオンになったとき、またはFn-Enterが押されたときに、バッテリー残量が3秒間表示されます。

さらに、ユーザーはシステムトレイ下のツールでバッテリー残量を確認できます。

Enter キー
  • 98-100%: ソリッドグリーン 3秒
  • 51-97%: 緑色に3秒間点滅
  • 31-50%: アンバー点滅 3秒
  • 16-30%: 赤色点滅 3秒間
  • 0-15%: 赤色に点滅
 
FN + Del 2.4GHz モードペアリング FN + Del を 2 秒間押して、2.4GHz モードペアリングを有効にします。 接続した場合、DEL キーが 3 秒間白色に点灯します  

オンボードライティング

ショートカット ライティングエフェクト 備考
FN + ` 現在の HW プロファイルライティング iCUE でカスタマイズ可能
FN + 1 ウォーターカラー  
FN + 2 スパイラルレインボー  
FN + 3 レイン  
FN + 4 レインボーウェーブ  
FN + 5 タイプライティング キー(ランダムなカラー)  
FN + 6 タイプライティング 波状(ランダムなカラー)  
FN + 7 カラーシフト(ランダムなカラーの順序)  
FN + 8 カラーパルス(ランダムなカラーの順序)  
FN + 9 カラーウェーブ(ランダムなカラーの順序)  
FN + 0

単色

押して次の順序でカラーを切り替える:赤、緑、青、黄、カプリブルー、紫、橙、白
FN + - 効果スピードを落とす  
FN + = 効果スピードを上げる  
FN + [ 効果を左に回転  
FN + ] 効果を右に回転  

ソフトウェア概要

iCUE ホームおよびデバイス画面

iCUE Home and Device Screen

iCUE を初めて開くと、K70 CORE RGB TKL WIRELESS の新しいデバイスのタイルが表示されます。デバイスのタイルをクリックすると、プログラミング開始のオプションが表示されます:

  • ライティングエフェクト
  • キー割り当て
  • コントロールダイアル
  • パフォーマンス

iCUE ウィンドウに更新通知が表示されたら、クリックしてファームウェアを最新バージョンに更新してください。

デバイスメモリモード

プログラミングを開始する前に、すべての iCUE システムプロファイルには、ソフトウェアモードとデバイス メモリモードの 2 つの設定セットがあることに注意してください。

デバイスメモリモードのメニューでは、KB のオンボードメモリに保存できる機能を割り当て、ハードウェアモード時に再生することができます。

機能

デバイスメモリモード

ソフトウェアモード
ストレージ&プロファイル 1MB で最大 5 つのプロファイル 無制限
特長
  • 照明効果
  • 主な担当業務
  • コントロールダイヤル
  • 成果
  • 照明効果
  • 主な担当業務
  • コントロールダイヤル
  • 成果
保存方法

手動保存

ライティングレイヤー最大数 20 無制限
Key Assignments

ライティングエフェクト

「ライティングエフェクト」タブでは、ライティングエフェクトをプログラムできます。

Lighting Effects

A. 照明効果タブを選択します。
B. 照明レイヤーの下にある[ + ]をクリックして、お好みの照明を設定します。

キー割り当て

「キー割り当て」タブでは、キーのマッピング変更や新しい機能の割り当てを簡単に行えます。

K70_CORE_TKL_WL_Keyboard_iCUE_Screenshots_Key Assignments

A. [キー割り当て] タブを選択します。
B. [割り当て] の下にある [+ ] をクリックして、キーの再割り当てや新しい機能の割り当てを行います。

コントロールダイアル

「コントロールダイヤル」タブでは、どのモードにするかを選択できます。

デフォルト設定は、音量調整/輝度調整/垂直スクロールがオンの状態です。

Control Dial

A. コントロールダイヤルタブを選択します。
B. ダイヤルモードを選択します。

パフォーマンス

「パフォーマンス」タブでは、ショートカットを有効/無効にしたり、インジケーターの色をカスタマイズしたりできます。

Performance

A. [パフォーマンス] タブを選択します。
B. ショートカットを有効または無効にしたり、インジケーターの色をお好みに合わせてカスタマイズします。

デバイス設定とゲームモード設定

「デバイス設定」タブでは、高度な設定を変更し、ポーリングレートを調整し、ファームウェアを更新できます。

さらに、「デバイス設定」タブの「設定」でゲームモードをカスタマイズすることもできます。

K70_CORE_TKL_WL_Keyboard_iCUE_Screenshots_Device Settings & Game Mode Settings

A. 設定アイコンをクリックします。
B. 詳細設定とゲームモードを「設定」で変更します。(ポーリングレート、明るさ、単色、インジケーター色、アニメーションのオン/オフなど)

*ゲームモード設定はグローバルなので、ゲームモードがオンのとき(ゲームモードボタンが押されている)、ゲームモード設定はすべてのオンボードまたはソフトウェアプロファイル設定を上書きします。

マクロ記録

iCUE でプログラム可能。

Macro Recording

A. 「キー割り当て」タブを選択します。
B. 割り当てにある [+] をクリックすると、割り当てタイプのマクロがクリックされ、キーのマッピング変更後にマクロ記録を開始します。

工場出荷時の設定にリセットする方法

デバイスを接続した状態で ESC キーを 2 秒間長押しして、オンボードメモリ プロファイルを消去し、工場出荷時のデフォルト設定を復元します。

バッテリー取り外し情報

K65-PLUS-WIRELESS_Battery_1

1)上下のカバーを固定している8本のネジを外します。

K65-PLUS-WIRELESS_Battery_2

2) マザーボードからアンテナケーブルとバッテリーバーケーブルを取り外します。

K65-PLUS-WIRELESS_Battery_3

3)キーボードから下部カバーとバッテリーアセンブリを取り外します。

K65-PLUS-WIRELESS_Battery_4

4) 下部カバーの取り付け部分からバッテリーを取り外します。

K65-PLUS-WIRELESS_Battery_5

5) 地域の電池廃棄ルールに従って電池をリサイクルする。

保証年数

Warranty_2

法的 / コンプライアンス宣言

© 2024-2025 CORSAIR MEMORY, Inc. 著作権所有。CORSAIRおよびセールロゴは、米国および/またはその他の国々におけるCORSAIRの登録商標です。その他の商標は、それぞれの所有者に帰属します。製品は、写真のものと若干異なる場合があります。

コンプライアンス宣言

地域 コピーとロゴ
米国 FCC ID: 2AAFM-RGP0081 / 2AAFM-RGP0146A
カナダ
IC: 10954A-RGP0081 / 10954A-RGP0146
 ヨーロッパ
充電器から供給される電力は、無線機器が必要とする最小 1.8 ワットから、最大充電速度に到達するための最大 7.5 ワットの間でなければなりません。