クイックスタートガイド

K100 AIR

RGB ワイヤレスメカニカルゲーミングキーボード

  This page has been partially translated using AI.
The English version is available here - English
If you have any other problems please contact customer support
K100_AIR_WIRELESS

キーボードの使い方

K100_AIR_WIRELESS_info
  1. プロファイルキー
  2. 明るさキー
  3. ウィンドウズロックキー
  4. ワイヤレスインジケーター
  5. 暗号化インジケーター
  6. バッテリー残量計
  7. マクロ指標
  8. NUM LOCK インジケーター
  9. キャプスロックインジケーター
  10. スクロールロックインジケーター
  11. ウィンドウズロックインジケーター
  12. メディアコントロールキー
  13. ミュートキー
  14. ボリュームローラー
  15. マクロ G キー / ワイヤレス FN キー
  16. スリップストリームワイヤレスアダプター
  17. USB TYPE-Cポート
  18. 電源スイッチ
  19. USB TYPE-C TO TYPE-A CABLE

初めて使用する前

初めて使用する前に、USBケーブル(S)をキーボードのUSB Type-Cポート(Q)と、互換性のあるデバイスの利用可能なUSB 3.0以上のType-Aポートに接続し、キーボードを完全に充電します。

 

ウィンドウズパソコン® アップル Mac®

マイクロソフト Xbox One*

マイクロソフト Xbox Series X|S*

ソニー・コンピュータエンタテインメント「プレイステーション4」**

ソニー・コンピュータエンタテインメント「PlayStation 5」**

 

* キーボードは箱から取り出してすぐに使用できます。詳細はcorsair.com/xbox-supportをご覧ください。
**ソニー・プレイステーションへの接続セクションをご覧ください。

 

K100 AIRには、交換用ではない超薄型のキーキャップが付属しています。キーボードへの潜在的な損傷を避けるため、CORSAIRはキーキャップを取り外さないことを推奨しています。

工場出荷時設定へのリセット

ESCキーを押しながら電源スイッチ(R)をオンにし、2秒後にESCキーを離します。すると、キーボードが通常通り起動し、工場出荷時のデフォルト設定にリセットされます。

充電とバッテリー寿命

バッテリーインジケーター(F)は、USBケーブルで互換性のあるデバイスに接続すると、充電状態を示します。

 

状況

表示

指標

フルチャージ

緑一色

充電中

緑色点滅

 

キーボードの電源を入れたり、以下の「バッテリー残量を確認するショートカット」を使用すると、バッテリーインジケーター(F)が現在のバッテリー充電レベルを示します。

 

ショートカット

状況

表示

指標

FN +

フルチャージ

緑一色

高額チャージ

緑色点滅

ミディアム料金

アンバー点滅

低料金

赤色点滅

残高わずか

パルスレッド

TIPS AND TRICKS:

  • キーボードをオンにしたままアイドル状態にしておくと、バッテリーを節約するためにキーボードがスリープ状態になります(iCUEで調整可能)。
  • バッテリー寿命を延ばす(および充電速度を上げる)には、明るさを下げるか、バックライトをオフにしてください。
  • バッテリーの寿命を最大限に延ばすには、残量が非常に少なくなった時点でできるだけ早く充電してください。
  • 十分な充電電流を確保するため、常にUSB 3.0ポート以上のポートに接続してください。

スリップストリームワイヤレス経由で接続

  1. SLIPSTREAMワイヤレスアダプター(P)を、利用可能なUSB 2.0以上のType-Aポートに差し込みます。
  2. キーボードの電源スイッチ(R)をスライドさせてオンにする
  3. SLIPSTREAMワイヤレスモードに切り替える(下記参照)
  4. SLIPSTREAMが自動的に接続すると、ワイヤレスインジケータ(D)と暗号化インジケータ(E)の両方が3秒間白色に点灯します。

ショートカット

機能

状況

表示

指標

FN +(報道)

SLIPSTREAMワイヤレスモードに切り替える

接続済み

ソリッドホワイト(3秒)

切断

パルスホワイト

 

注:SLIPSTREAMワイヤレスアダプターとのペアリングを完了するには、iCUEのデバイス設定でアダプターのペアリングを開始します。

 

SLIPSTREAM_Logo

Bluetooth ワイヤレス接続

  1. 電話やタブレットなどのホストデバイスでBluetoothペアリングを開始します(Bluetooth 4.0以上)*。
  2. キーボードでBluetoothホストのペアリングを開始します。最大3台のデバイスをペアリングできます(下記参照)。
  3. 必要に応じて、Bluetooth デバイスの画面に表示されたコードをキーボードに入力してください。
  4. ペアリングが完了すると、ワイヤレスインジケーター(D)が青/シアン/マゼンタの点灯状態になり、3秒間そのままの状態になります。

ショートカット

機能

状況

表示

指標

FN +(報道)

Bluetoothホスト1モードに切り替える

接続済み

ソリッドブルー(3秒)

切断

パルスブルー

FN +(保留)

Bluetoothホスト1のペアリングを開始*

ペアリング

青点滅

FN + (報道)

Bluetoothホスト2モードに切り替える

接続済み

シアン (3秒)

切断

シアンを点滅させる

FN + (保留)

Bluetoothホスト2のペアリングを開始*

ペアリング

点滅シアン

FN + (報道)

Bluetoothホスト3モードに切り替える

接続済み

ソリッドマゼンタ(3秒)

切断

パルス・マゼンタ

FN + (保留)

Bluetoothホスト3のペアリングを開始*

ペアリング

点滅マゼンタ

 

*Bluetoothホストデバイスは、標準キーボードHID入力をサポートしている必要があります。

BLUETOOTH_Logo

USB有線接続

  1. USBケーブルでキーボードをUSB 3.0 Type-Aポート以上のポートに接続します。
  2. キーボードは自動的にUSB有線モードに切り替わります。
  3. iCUEデバイス設定でCORSAIR AXON*の8,000Hzハイパーポーリングを選択します。
    *1,000Hzを超えるポーリングレートはXboxまたはPlayStationコンソールではサポートされていません。

注:ワイヤレスモードは、ワイヤレスショートカットを押すことでいつでも切り替えることができます。同じショートカットをもう一度押すと、USB有線モードに戻ります。

AXON_onLight_f

ソニー・プレイステーションへの接続

また、キーボードには、ソニーのPlayStation 4と5をサポートする特別なモードがあり、SLIPSTREAMワイヤレスモードとUSB有線モードをショートカットから起動することができます。

ショートカット

機能

表示

指標

FN +

(5秒間押し続けてください)

PlayStationモードに切り替える

白点滅(5秒)後、白点灯

FN +

(5秒間押し続けてください)

標準モードに切り替える

パルスホワイト(6秒)

(オンキー)

 

注:ゲーム機やアプリケーションのサポート状況によっては、利用可能な機能が制限される場合があります。

ソフトウェアモード

iCUEが動作しているときは、キーボードはソフトウェアモードで動作し、iCUEによって制御されます。

corsair.com/downloadsからiCUEをダウンロードし、Windows PCまたはApple Macにインストールすると、CORSAIR iCUE対応製品をすべて1つのインターフェースに接続し、照明から強力なマクロまで、すべてを完全に制御することができます。

iCUE LOGO

ハードウェアモード

iCUEが実行されていない場合、またはiCUEをサポートしていないデバイスにキーボードが接続されている場合、キーボードはハードウェアモードで動作し、オンボードストレージに保存されたプロファイルと設定が使用されます。

iCUEとAXONハイパープロセッシングテクノロジーを使用すれば、8MBのオンボードストレージに収まる限り、カスタムプロファイルをいくつでも作成できます。各プロファイルには、複雑なバックライト効果(最大20レイヤー)、アクションおよびマクロ、設定を保存できます。*

* プロファイルごとの照明効果のレイヤー数と、オンボードストレージに保存できるプロファイルの総数は、複雑さに応じて異なります。

機内機能

このキーボードには、プロファイルの変更、バックライトの調整、ウィンドウズキーのロック、メディア再生のコントロール、便利なホットキーによる音量調整など、多くのオンボード機能が搭載されています。

このキーボードは、周囲の光を感知してバックライトの明るさを自動的に変更する適応型輝度機能を備えており、あらゆる環境下で優れた視認性を確保するとともに、バッテリー寿命を最大限に延ばします。手動で輝度を調整するか、iCUEを使用することで、この機能を無効にすることができます。

 

ホットキー

機能

利用可能なプロファイルを順に表示する

バックライトの輝度を手動で20%刻みで調整*

(2秒間押し続けてください)

適応型輝度を再度有効にする

無効化キー(Win Lock)

(2秒間押し続けてください)

マクロの再記録のセクションを参照してください。

 

*自動バックライト調整を一時的に無効にします。

 

iCUEを使用すると、Windowsキーを無効にするだけでなく、ゲームの邪魔になる他のキーの組み合わせを無効にしたり、新しいプロファイルを作成したり、独自の色を割り当てたりすることができます。

船内照明

iCUEが起動していない場合、またはiCUEをサポートしていないデバイスにキーボードが接続されている場合、以下のオンボードショートカットでキーボードの照明効果を制御できます。

ショートカット

照明効果

FN + 1

渦巻き虹

FN + 2

FN + 3

レインボーウェーブ

FN + 4

バイザー

FN + 5

タイプ 照明(キー単位)

FN + 6

タイプ 照明(リップル)

FN + 7

色ずれ

FN + 8

カラーパルス

FN + 9

カラーウェーブ

 FN + 0

固定色(ボタンを押すと色が切り替わります)

FN + `

オンボードに保存された効果にリセット

FN + -

効果速度を減らす*

FN + =

効果速度を上げる*

FN + [

左に回転*

FN + ]

右に回転*

 

*一部のエフェクトでサポートされている機能。

マクロの記録

マクロは、以下の手順でいつでも記録できます。ハードウェアモードでは、マクロはオンボードストレージに記録され、ソフトウェアモードでは、マクロは現在のiCUEプロファイルに記録されます。

マクロ記録プロセス

保持 

(2秒)

>

キーを押して録音する

>

押す

>

任意のキーまたはFN+任意のキーの組み合わせを押して保存します。

記録表示

パルス ホワイト

>

白く点滅

>

高速で白く点滅する

>

保持 取り消す

(2秒)

 

マクロクリアプロセス

保持

(2秒)

> 押す > 任意のキーまたはFN + キーの組み合わせを押してクリアします。

録音可能なキー:

  • 標準キー

マクロは以下に記録できます。

  • 標準的なキー
  • Gキー
  • FN + キー*

記録表示

パルス ホワイト > 高速で白く点滅する >

保持 取り消す

(2秒)

 

*ホットキーおよびワイヤレス/コンソール搭載機能は、オンボードマクロ録画で上書き録画できません。

 

注: マクロをキーまたは既存のショートカットに保存すると、その機能がクリアされるまで上書きされます。

iCueを使用すると、記録したマクロを編集したり、キーに追加のアクションを割り当てることができます。

 

バッテリー取り外し情報

この製品は充電式電池を使用しており、製品が廃棄やリサイクルのために使用できなくなった場合は、安全ガイドラインに従う必要があります。安全に廃棄やリサイクルのために電池を取り外すには、以下の図の番号付きの手順に従ってください。

K100_AIR_WIRELESS_Battery_Removal_1
K100_AIR_WIRELESS_Battery_Removal_2

CORSAIR MEMORY, Inc.は、お客様が使用済みの電子機器および充電式電池を地域の法律や規則に従ってリサイクルすることを推奨しています。

K100_AIR_WIRELESS_EUCharger

充電器から供給される電力は、無線機器が必要とする最小2ワット以上、最大7.5ワット以下でなければ、最大の充電速度は得られません。

著作権/法的情報

2_Year_Warranty_Bug_Logo_2021