作業を始める前に
CORSAIR プラットフォームシリーズデスクのご購入おめでとうございます。
組み立て前に、このガイドをよくお読みください。
プラットフォームシリーズデスク - 部品リスト
大型品リスト
* プラットフォーム:4では利用不可
** 機種によっては別売
デスク表面(1個)
T溝レール(1本)
足(2個)
右足、左足(各1回)
Dブラケット(2個)
ワイヤーマネジメントトレイ(1個)
クロスビームサポートバー(1本)
右コーナー支柱(1本)と左コーナー支柱(1本)
3口電源タップ(1個)
Cubbyモジュール(1x)
(Platform:6にプレインストール済み)
小物リスト
* プラットフォーム:4では利用不可
** 一部のモデルでは別売
*** Elevateモデルのみ
M4 15mmボルト(2本)
M6 10mmボルト(8本)
M6 15mmボルト(10本)
M8 15mmボルト(16x)
M6 ブラックTナット(10個入り)
1/4" 20 シルバーTナット(6個)
蝶ナット(2個)
ラチェットボルト(2個)
レールマウント式電源タップ(1個)
電源タップ付きデスクマウント(1個)
コントローラ(1個)
ストレートケーブルチャンネル(2x)
湾曲したケーブルチャンネル(2本)
電源(1x)
小型ワイヤートレイ(2個)
(プラットフォーム:4付き1個)
Elgato Flex アームアダプター(1個)
Elgato マルチマウントアダプター(2個)
サポートバーカバー(2個)
木ダボ(4個)
電源ケーブル(1本)
バックル付きマジックテープ(10個)
マジックテープ(10個)
ラチェットレンチと5mm六角ビット(1本)
3mm 六角レンチ(1本)
5mm 六角レンチ(1本)
六角/プラスドライバー コンビネーションレンチ(1本)
ケーブルクリップ(6個)
(プラットフォーム:4との組み合わせで5個)
工具・金物袋
ステップ 1 ハードウェア
M8 15mmボルト(16x)
ステップ 2 ハードウェア
M6 10mm ボルト(2本)
M6 15mm(4本)
蝶ナット(2個)
ステップ 3 ハードウェア
M4 15mmボルト(2本)
M6 15mmボルト(2本)
ステップ 5 ハードウェア
ラチェットボルト(2本)
木製ダボ(4個)
ステップ 6 ハードウェア
M6 10mmボルト(6本)
ブラックTナット
M6 ブラックTナット(10個入り)
シルバーTナット
1/4" 20 シルバーTナット(6x)
タイ
バックル付きマジックテープタイ(10個入り)
マジックテープタイ(10個入り)
スペアパーツ(オプション)
Tナットセットスクリュー(3個)
M6 10mmボルト(4個)
M6 15mmボルト(4個)
M8 15mmボルト(2個)
木製ダボ(2個)
プラットフォームシリーズデスクの組み立て
机の表面を段ボール、毛布、またはラグの上に置きます。
1:脚と足を取り付ける
このステップを完了するには、以下のハードウェアとツールを使用します。
足(2個)
右足と左足(各1回)
M8 15mmボルト(16x)
ラチェットレンチと5mm六角ビット(1本)
5mm 六角レンチ(1本)
2:配線管理トレイの取り付け
このステップを完了するには、以下のハードウェアとツールを使用します。
Dブラケット(2個)
ワイヤーマネジメントトレイ(1個)
M6 10mmボルト(2本)
M6 15mmボルト(4本)
蝶ナット(2個)
ラチェットレンチと5mm六角ビット(1本)
5mm 六角レンチ(1本)
3:コントローラと電源の取り付け
このステップを完了するには、以下のハードウェアとツールを使用します。
M4 15mmボルト(2本)
M6 15mmボルト(2本)
コントローラ(1個)
電源(1x)
電源ケーブル(1本)
ラチェットレンチと5mm六角ビット(1本)
5mm 六角レンチ(1本)
六角/プラスドライバー コンビネーションレンチ(1本)
ケーブルクリップ(6個)
(プラットフォーム:4と4個)
4:キュービモジュールとクロスビームサポートバーの取り付け
このステップを完了するには、以下のハードウェアとツールを使用します。
クロスビームサポートバー(1本)
キュービクルモジュール(1x)
サポートバーカバー(2個)
ラチェットレンチと5mm六角ビット(1本)
5mm 六角レンチ(1本)
5:T溝レール組立
このステップを完了するには、以下のハードウェアとツールを使用します。
T溝レール(1本)
右コーナー支柱(1本)と左コーナー支柱(1本)
M6 15mmボルト(2本)
ラチェットボルト(2個)
木ダボ(4個)
ラチェットレンチと5mm六角ビット(1本)
3mm 六角レンチ(1本)
5mm 六角レンチ(1本)
6:T-NUTS、電源タップ、配線管理の設置(オプション)
このステップを完了するには、以下のハードウェアを使用します。
** 一部のモデルでは別売り
3口電源タップ(1個)
M6 10mmボルト(10本)
M6 ブラックTナット(10個入り)
レールマウント式電源タップ(1個)
電源タップ付きデスクマウント(1個)
ストレートケーブルチャンネル(2x)
湾曲したケーブルチャンネル(2本)
小型ワイヤートレイ(2個)
(プラットフォーム:4付き1個)
バックル付きマジックテープ(10個)
マジックテープ(10個)
3mm 六角レンチ(1本)
5mm 六角レンチ(1本)
六角/プラスドライバー コンビネーションレンチ(1本)
T-NUTSの取り付け
Tナットを使用すると、プラットフォームのTチャンネルレールシステムにアクセサリーやエクステンションを追加することができます。黒色のTナットはM6ネジで、エクステンションやアクセサリーの組み立てに使用します。銀色のTナットは1/4インチネジで、Elgatoマウント製品と互換性があります。
T-チャンネルレールにTナットを取り付けて固定するには、次の手順に従います。
1. Tナットを水平方向に回転させます。
2. TナットをTチャンネルレールに横からスライドさせて挿入します。
3. Tナットをスロットに挿入したら、正しい向きに戻して回転させます。
4. 3mm 六角レンチを使用して、Tナット内のセットスクリューを締め、固定します。
電源タップと配線管理の設置
3口電源タップは、デスクに固定したり、Tチャンネルレールシステムに取り付けることができます。
3口電源タップを机に固定する(オプション)
3口電源タップのレールシステムへの取り付け(オプション)
小型ワイヤーマネジメントトレイの取り付け(オプション)
付属の小型配線管理トレイ(N)を使用して、付属のマジックテープタイ(TとU)でケーブルを固定し、作業スペースを整理することができます。
ケーブルチャンネルの取り付け(オプション)
同梱のケーブルチャンネル(L1 およびL2)を使用して、同梱のマジックテープタイ(TおよびU)でケーブルを固定し、作業スペースを整理することができます。 ストレートケーブルチャンネル(L1)とカーブケーブルチャンネル(L2)は、コーナーサポートの下にケーブルを配線して隠す際に役立ちます。
7:デスクの高さを調整する
デフォルトでは、LCDディスプレイ(c)に現在のデスクの高さがセンチメートル単位で表示されます。コントローラーを変更して、高さをインチ単位で表示するには、以下の手順に従います。
トラブルシューティングとエラーコードの説明
E02 | 動作中に振動、干渉、傾きを感知。 |
ただちに調整を停止し、デスクの移動を元に戻すか、移動を停止します。 障害物がないことを確認してから作業を続行します。 エラーメッセージが自動的に消えない場合は、Lowerボタン(b)を3~5秒間押し続けてリセットします。 |
注目 | 過熱保護が作動しました。 |
調整を直ちに停止します。18分間待つと、エラーメッセージが消えるはずです。エラーメッセージが自動的に消えない場合は、下ボタン(b)を3~5秒間押し続けてリセットします。 |
E20 | デスクの過負荷保護が作動しました。 |
デスクを降ろす前に、デスク上の重量物や書類を取り除いてください。デスクを降ろしている際にこのエラーが表示され、自動的に消えない場合は、[下げる] ボタン(b) を 3~5 秒間押し続けてリセットしてください。 |
E10 | モーターの故障防止。 |
電源を切断します。モーターとコントローラーの接続が確実であることを確認します。電源を再接続します。エラーメッセージが自動的に消えない場合は、下ボタン(b)を3~5秒間押し続けてリセットします。 |
E60 | 同期外れ保護。 |
リセットするには電源を切断します。両方のモーターと電源間の接続、および電源とコントローラー間の接続が確実であることを確認します。電源を再接続します。エラーメッセージが自動的に消えない場合は、Lowerボタン(b)を3~5秒間押し続けてリセットします。 |
RES | 突然の停電を検知。 |
リセットするには、下ボタン(b)を3~5秒間押し続けます。 |
モニターアーム(複数形) - 部品リスト
* プラットフォーム:4では利用できません。
M4 25mmボルト(8x)
(プラットフォーム付き:4x)
ガススプリングアーム(2x)
(プラットフォーム:4付き1x)
エクステンションアーム(2個)
(プラットフォーム:4付き1個)
コネクタ(1個)
取付ブラケット(1個)
傾斜カバー(2個)
(プラットフォーム:4付き1個)
フラットカバー(2個)
ストリップカバー(4個)
(プラットフォーム:4用2個)
VESAマウント(2x)
(プラットフォーム:4付き1x)
プラスチックスペーサー(8個)
(プラットフォーム:4付き4個)
結束バンド(10本)
3mm 六角レンチ(1本)
4mm 六角レンチ(1本)
5mm 六角レンチ(1本)
6mm 六角レンチ(1本)
モニターアーム - 組み立て
1:取付金具とコネクタの取り付け
このステップを完了するには、以下のハードウェアとツールを使用します。
コネクタ(1x)
(プラットフォーム:6のみ)
取付ブラケット(1個)
4mm 六角レンチ(1本)
6mm 六角レンチ(1本)
2:アームの組み立てと取り付け
このステップを完了するには、以下のハードウェアとツールを使用します。
ガススプリングアーム(2x)
(プラットフォーム:4付き1x)
エクステンションアーム(2個)
(プラットフォーム:4付き1個)
傾斜カバー(2個)
(プラットフォーム:4付き1個)
フラットカバー(2個)
(プラットフォーム:6のみ)
5mm 六角レンチ(1本)
デュアルモニターアームを組み立てる場合は...
モニターアームを1つ組み立てる場合...
3:モニターの取り付け
このステップを完了するには、以下のハードウェアを使用します。
M4 25mmボルト(8x)
(プラットフォーム付き:4x)
VESAマウント(2x)
(プラットフォーム:4付き1x)
プラスチックスペーサー(8個)
(プラットフォーム:4付き4個)
4:スプリングテンション調整とケーブル管理
このステップを完了するには、以下のハードウェアとツールを使用します。
ストリップカバー(4個)
(プラットフォーム:4用2個)
4mm 六角レンチ(1本)
追加機能
Platform Seriesデスクには、2つのオプションアクセサリーによって有効になる便利な追加機能が搭載されています。互換性のある製品(別売)については、www.elgato.comをご覧ください。
Elgatoアクセサリーを取り付けるには、以下のハードウェアを使用します。
1/4" 20 シルバーTナット(6個)
Elgato Flex アームアダプター(1個)
Elgato マルチマウントアダプター(2個)
ELGATO フレキシブルアームアダプター
ELGATO マルチマウントアダプター
デスクエクステンションおよびサイドペグボードキット - 部品リスト
プラットフォームデスクの作業面を増やすには、別売りのエクステンションまたはペグボードをデスクの片側または両側に追加することができます。
大型品リスト
デスクエクステンション(2x)
T-Support (2x)
サイドペグボード(2個)
小物リスト
M6 10mmボルト(12本)
ペグボードプッシュボタンマウント(3x)
M6 ブラックTナット(12個入り)
短いペグボードフック(3個)
長いペグボードフック(3個)
L字型ペグボードフック(4個)
幅広のフック(2個)
ペグボードマルチフック(1個)
ストレートケーブルチャンネル(1x)
湾曲ケーブルチャンネル(1x)
バックル付きマジックテープ(5個)
結束バンド(10本)
3mm 六角レンチ(1本)
5mm 六角レンチ(1本)
エクステンションとペグボードキットの組み立て
1: デスクトップ拡張機能のインストール
このステップを完了するには、以下のハードウェアとツールを使用します。
デスクエクステンション(2x)
M6 10mmボルト(6本)
M6 ブラックTナット(6個)
5mm 六角レンチ(1本)
2: サイドのペグボードの取り付け
このステップを完了するには、以下のハードウェアとツールを使用します。
T字型サポート(2個)
サイドペグボード(2個)
M6 10mmボルト(12本)
M6 ブラックTナット(6個)
短いペグボードフック(3個)
長いペグボードフック(3個)
L字型ペグボードフック(4個)
幅広のフック(2個)
ペグボードマルチフック(1個)
3mm 六角レンチ(1本)
定格電力
入力電圧:AC100-240V
周波数:50-60Hz/4A(最大)
保証
Platform Seriesデスクは5年間の保証付きです。
LEGAL
©2023-2025 CORSAIR MEMORY, Inc. 商標はそれぞれの所有者に帰属します。 著作権は放棄されていません。