目次
RS MAXを知る
ファン取り付け
作業を始める前に
1a. RS MAXをケースに設置する
RS MAX ファンを付属の[B] QuikTurn 取り付けネジでケースに取り付けます。
1b. RS MAXをAIOラジエーターにインストールする
RS MAX ファンを AIO ラジエーターと併用する場合は、ファンの厚みが増すため、付属の AIO ラジエーター取り付けネジ [C] を使用してください。
1c. RS MAXをHydro Xシリーズのラジエーターにインストールする
RS MAXファンをHydro Xシリーズラジエターと併用する場合は、ファンの厚さが増す分を考慮して、付属のHydro Xシリーズラジエター取り付けネジ[D]を少し長めにしてありますので、そちらをお使いください。
ファンを4ピンまたは3ピンのファンヘッダに接続します。
4ピンケーブルをマザーボードまたはファンコントローラの空いている3ピンまたは4ピンファンヘッダに接続します(PWM制御には4ピンヘッダが必要です)。ファンのコネクタガイドがファンヘッダのガイドと一直線に並ぶようにしてください。
ファン設定
ファンの回転速度は、4ピンケーブルが接続されているデバイスによって設定されます。ほとんどの状況では、これは通常、ファンヘッダー経由のマザーボードであり、ファンの回転速度を設定するにはBIOSへの入力が必要となります。詳細は、お使いのマザーボードのマニュアルをご参照ください。
よくある質問
4ピンケーブルコネクタをマザーボードまたはファンコントローラの3ピンファンヘッダに接続することはできますか?
はい、できます。ただし、3ピンヘッダーに4ピンコネクターを取り付けると、PWM制御のメリットが得られなくなりますのでご注意ください。
空気の流れはどちらの方向ですか?
CORSAIRのファンには、ファンのブレードが回転する方向と空気の流れの方向を示す小さな矢印がファンフレームの側面に付いています。
定格電力
RS MAX 120 入力定格:12Vdc 0.2A
RS MAX 140 入力定格:12Vdc 0.22A
保証
CORSAIR RS MAXシリーズのファンは5年間の保証付きです。
LEGAL
© 2024 CORSAIR MEMORY, Inc. 著作権所有。CORSAIRおよびセールロゴは、米国および/またはその他の国々におけるCORSAIRの登録商標です。その他の商標は、それぞれの所有者に帰属します。製品は、写真の製品と若干異なる場合があります。