BLOG

CORSAIR RS ARGBファン:知っておくべきすべて

長い間PCを作り続けている人なら、ここ数十年で飛躍的な進歩を遂げたことをよくご存知だろう。この進歩は、ケースファンとその制御に関して特に顕著である。

corsair RS ARGB fans

2023年、私たちはiCUE LINKエコシステムをデビューさせた。1本のケーブルで最大24台のデバイスを操作でき、そのすべてをPC内のどこにでも隠せる小さなシステム・ハブからコントロールできる。素晴らしい製品で、設置も簡単。しかし、これはプレミアム製品であり、それに見合ったプレミアム価格がついている。つまり、これからPCを作ろうとする人の予算から外れてしまうかもしれない。

今日、CORSAIR RS ARGBファンを発表します。予算が少ないからといって、まばゆい光のショーを作り、コントロールできないわけではありません。それではご覧ください。

CORSAIR RS ARGBファン仕様

  RS120 ARGB RS140 ARGB
寸法 120 x 120 x 25mm 140 x 140 x 25mm
定格電流 0.40A 0.45A
スピード 0、420-2100rpm ±10 0、330~1700rpm ±10
気流 13.3-72.8 CFM 14.6-95.5 CFM
静圧  0.2-4.15 mm-H2O 0.11-3.46 mm-H2O
騒音レベル 10-36 dBA 10-36 dBA
接続ケーブル PWM PWM
PWM制御 0%, 20-100% 0%, 20-100%
ベアリングタイプ マグネティック・ドーム マグネティック・ドーム
ケーブル長 600mm 600mm
利用可能な色 黒、白 黒、白
保証 5年 5年

 

ARGBコントロール

ARGBファンの最大の利点は、制御が簡単なことです。マザーボードに+5VのARGBヘッダーと4ピンのPWMヘッダーがあれば、ARGBファンをそれらで制御することができます。マザーボードのブランドによっては、付属のソフトウェアで派手なエフェクトが可能な場合もある。追加ソフトウェアのインストールをためらっている人には便利です。ARGB制御については、専用の記事で詳しく説明していますので、そちらをお読みください。

RS140_ARGB_RENDER_09
RS140_ARGB_RENDER_10

デイジーチェーン4ピンPWM

デイジーチェーン制御は、当社のiCUE LINKシステムとほぼ同様ですが、堅牢性は劣ります。しかし、ファンを1つのポートから制御でき、次から次へと接続できるため、予算が限られている場合に便利な技術であることに変わりはありません。これにより、全体的に設置が簡単になるだけでなく、ケーブル管理が非常に簡単になります。

高性能、低価格

ARGBは素晴らしいが、ファンが性能を発揮できればの話だ。幸運なことに、このケースは確かにそうだ。120mmと140mmの両方のオプションは、低負荷時の完全な静音性を実現するゼロRPMモードと、それぞれ最大2100RPM/1700RPMの回転数を実現しています。

さらに、RS ARGBファンは磁気ドームベアリングを採用し、部品間の接触をほぼ完全に排除しています。摩擦が少ないため、高速回転と長寿命が可能になり、すべてのCORSAIR RS ARGBファンに5年保証が提供されています。

RS140_ARGB_RENDER_02
RS140_ARGB_WHITE_RENDER_09
RS140_ARGB_RENDER_07

さらに、これらのファンには当社のAirGuideファンブレードが装備されています。これは基本的に、気流が渦巻き過ぎないようにし、代わりに集中させます。余談ですが、これにより、RS ARGBファンは、ラジエーターやその他の同様に障害となるコンポーネントと組み合わせた場合に、より効果的になります。

COSRAIR RS ARGBファンは近日発売予定ですので、ソフトウェアによるライトファン制御をお望みの方は、次回のビルドにぜひご検討ください。それまでは、当社のメインウェブサイトのPCゲーミング製品コレクションに加えて、他のファンもぜひご覧ください。

RS120_ARGB_WHITE_RENDER_14

関連コンテンツ