クイックスタートガイド

iCUE LINK H100i|H115i|H150i|H170i RGB

パフォーマンス リキッド CPU クーラー

  This page has been partially translated using AI.
The English version is available here - English
If you have any other problems please contact customer support
iCUE_LINK_RGB_AIO_Hero_Large
CORSAIR_iCUE_LINK_Color_Logo_max-1000x400_Uncropped

作業を始める前に


注:最近のほとんどのPCケースには、マザーボードの底面にアクセスできるようにCPU取り外し口が設けられています。お使いのケースに切り取り部分がない場合は、取り付け前にマザーボードをケースから取り外す必要があります。iCUE LINK AIOクーラーには、素早い取り付けができるように、ポンプにIntelマウントブラケットが予め取り付けられています。

インテルのインストール


同梱ハードウェア

インテルのインストールに関するハイライト部分のみ。

RGB_AIO_Intel_1200_Stadoffs_A

4x Intel 1200/1150/1151/1155/1156スペーサー

RGB_AIO_Intel_1700_Stadoffs_B

インテル 1700 スタンドオフ 4個

RGB_AIO_Intel_Backplate_C

インテル製バックプレート 1個
(1700/1200/115xのみ)


RGB_AIO_Intel_Bracket_D

インテルマウンティングプレート 1個
(プレインストール済み)

RGB_AIO_Thumb_E

4x サムナット

RGB_AIO_AM5_AM4_Standoff_GRAY_F

AMD AM5/AM4用スペーサー4個


RGB_AIO_AM5_AM4_Bracket_GRAY_G

1x AMD AM5/AM4
取り付けブラケット

RGB_AIO_Long_Fan_Screw_H

16x 長ファンネジ(H100i/H115i)
24x 長ファンネジ(H150i/H170i)

RGB_AIO_Short_Fan_Screw_I

8x ラジエーターネジ(H100i/H115i)
12x ラジエーターネジ(H150i/H170i)


RGB_AIO_Washer_J

8x ワッシャー (H100i/H115i)
12x ワッシャー (H150i/H170i)

RGB_AIO_QX_Fan_K

2x QX RGBファン(H100i/H115i)
3x QX RGBファン(H150i/H170i)

RGB_AIO_SysHub_L

1x システムハブ


RGB_AIO_PWR_Cable_M

PCIe電源ケーブル 1本

RGB_AIO_MicroUSB_Cable_N

マイクロUSB2.0ケーブル1本

RGB_AIO_Tach_Cable_O

タコ足ケーブル 1本


RGB_AIO_iCUE_Cables_P

1x iCUE LINKケーブル 90° 600mm
2x iCUE LINKケーブル 90° 135mm

Blank_frame.max-800x600

1. バックプレートを取り付ける

必要なソケットに合わせてバックプレート(C)を調整します。

Intel_Backplate_Installation-01

2. インテルスペーシスクリップを取り付ける

ソケットに付属のインテルスペーサーを取り付けます。LGA 1200 / 115Xには(A)、LGA 1700には(B)を使用します。しっかりと固定されるまで、4つのスペーサーのネジをすべて締めます。

Intel_Standoff_Screws

3. ラジエーターを取り付ける

ケース内にラジエーターを、短いネジ(I)とワッシャー(J)を使って、図のように取り付けます。

Intel_Fans_Installation-01

4. ポンプユニットの設置

ブラケットとポンプをスタンドオフネジの上に示されているように揃えます。サムナット(E)をスタンドオフネジに示されているように取り付けます。4つのコーナーがしっかりと固定されるまで、サムナットを締めます。

Intel_Pump_Unit_Installation

AMD AM5 インストール


同梱ハードウェア

AMD AM5/AM4 インストールの場合のみ、ハイライト部分に注目してください。

RGB_AIO_Intel_1200_Stadoffs_GRAY_A

4x Intel 1200/1150/1151/1155/1156スペーサー

RGB_AIO_Intel_1700_Stadoffs_GRAY_B

インテル 1700 スタンドオフ 4個

RGB_AIO_Intel_Backplate_GRAY_C

インテル製バックプレート 1個
(1700/1200/115xのみ)


RGB_AIO_Intel_Bracket_GRAY_D

インテルマウンティングプレート 1個
(プレインストール済み)

RGB_AIO_Thumb_E

4x サムナット

RGB_AIO_AM5_AM4_Standoff_F

AMD AM5/AM4用スペーサー4個


RGB_AIO_AM5_AM4_Bracket_G

1x AMD AM5/AM4
取り付けブラケット

RGB_AIO_Long_Fan_Screw_H

16x 長ファンネジ(H100i/H115i)
24x 長ファンネジ(H150i/H170i)

RGB_AIO_Short_Fan_Screw_I

8x ラジエーターネジ(H100i/H115i)
12x ラジエーターネジ(H150i/H170i)


RGB_AIO_Washer_J

8x ワッシャー (H100i/H115i)
12x ワッシャー (H150i/H170i)

RGB_AIO_QX_Fan_K

2x QX RGBファン(H100i/H115i)
3x QX RGBファン(H150i/H170i)

RGB_AIO_SysHub_L

1x システムハブ


RGB_AIO_PWR_Cable_M

PCIe電源ケーブル 1本

RGB_AIO_MicroUSB_Cable_N

マイクロUSB2.0ケーブル1本

RGB_AIO_Tach_Cable_O

タコ足ケーブル 1本


RGB_AIO_iCUE_Cables_P

1x iCUE LINKケーブル 90° 600mm
2x iCUE LINKケーブル 90° 135mm

Blank_frame.max-800x600

1. AMD AM5/AM4 マウントブラケットを取り付ける

統合型インテルマウントブラケットを取り外します(図1)。AMD AM5/AM4ブラケットの両側をポンプのスロットにしっかりと押し込み、取り付けます(図2)。

注:AMD AM5/AM4 固定ブラケットは、取り付け前にすべての側面で均等に固定されていることが重要です。
AMD_Bracket_Installation

2. マザーボードを設置する準備をする

既存のAMD AM5/AM4マウントブラケットを取り外します。

AMD_Prepare_Motherboard_Installation-01

3. AMD AM5/AM4 スペーサーネジを取り付ける

同梱のAM5/AM4スタンドオフをCPUソケットに取り付けます。4つのスタンドオフのネジをすべてしっかりと固定されるまで締めます。

AMD_AM5_AM4_Standoff_Screws

4. ラジエーターを取り付ける

ケース内にラジエーターを、短いネジ(I)とワッシャー(J)を使って、図のように取り付けます。

Intel_Fans_Installation-01

5. ポンプユニットを設置する

ブラケットをAMD AM5/AM4スタンドオフに示されているように合わせます。固定されるまでサムナット(E)を締めます。

AMD_AM4AM5_Pump_Unit_Installation

システムハブのインストール


iCUE_LINK_CON_1
iCUE_LINK_CON_2

135mm iCUE LINKケーブルの一方の端を90°コネクタ(P)で分配ハブに接続し、もう一方の端をラジエーターに取り付けたQX RGBファンに接続します。600mm iCUE LINKケーブル(P)を分配ハブの使用可能なiCUE LINKポートに接続します。

600mm iCUE LINK ケーブル(P)のもう一方の端を、システムハブ(L)の使用可能なポートに接続します。


2. システムハブをUSBと電源に接続する

iCUE_LINK_CON_3
iCUE_LINK_CON_4

6ピンマイクロフィットコネクタ(M)を
システムハブ(L)に接続します。

電源装置の専用PCIe電源ケーブルに6ピンPCIeコネクタ(M)を接続します。


iCUE_LINK_CON_5
9pin_MicroUSB_2

マイクロUSBケーブル(N)をシステムハブ(L)に接続します。

9ピンUSB 2.0コネクタ(N)をマザーボード上のUSB 2.0ヘッダーに接続します。


iCUE_LINK_CON_6
iCUE_LINK_CONNECTION_6_1

2ピン、1ワイヤーのタコメーターケーブル(O)をシステムハブ(L)に接続します。

3ピン、1ワイヤータコメーターケーブル(O)をマザーボード上のCPU_FANヘッダーに接続します。


3. システムハブをマウントする

システムハブをケース内に磁石で取り付けるか、同梱のテープで取り付けます。


ソフトウェアのセットアップ


動画チュートリアル

包括的なiCUEセットアップビデオガイドをご覧ください。このビジュアルガイドでは、以下に記述するiCUEセットアップの詳細をステップバイステップで説明しています。




以下の手順に従って、iCUEでデバイスを設定してください。すでに上記のビデオをご覧になっている場合は、この手順はスキップできます。

iCUEをインストールする

CORSAIR_iCUE_Color_Logo_max-1000x400_Uncropped

iCUEをアップデート

  • iCUEがインストールされたら、ソフトウェアを起動します。新しいバージョンのiCUEが利用可能である場合、または接続されたデバイスのいずれかがファームウェアのアップデートを必要とする場合、右上の通知からアップデートを実行するよう促されます。また、設定(右上の歯車アイコン)をクリックし、ソフトウェアとファームウェアのアップデートを手動で確認することもできます。
iCUE AIO_RGB Update

素早い照明セットアップ

  • iCUEのホーム画面から、あらかじめ設定されている「壁画」効果を選択すると、照明効果をすばやく変更できます。
iCUE AIO_RGB HOME

1. 照明のセットアップ

照明のセットアップ

「照明設定」ページには、システムハブに接続されているすべてのiCUE LINKデバイスが表示され、システム内の物理的な配置に合わせて、それらの順序を変更することができます。

  • システムハブのタイルにマウスオーバーし、「照明設定」を選択します。
iCUE AIO_RGB HOME_2
  • iCUE LINK デバイスをセットアップに合わせて再配置します。
iCUE_Setup_3

照明効果

iCUEソフトウェアが実行されている際に表示される照明効果を選択します。

  • ナビゲーションバーから「iCUE LINK RGB AIO」または「QX RGB」を選択します。
  • 「照明効果」をクリックして照明効果ページにアクセスし、希望する照明効果を選択します。
  • 「照明レイヤー」の下にある「+」アイコンをクリックして、追加の照明効果を追加します。
iCUE AIO_RGB Lighting_Effects

ハードウェア照明

iCUEソフトウェアが起動していないときに表示される照明効果を選択します。通常は、コンピュータ起動時に表示されます。

  • ナビゲーションバーから「iCUE LINK RGB AIO」または「QX RGB」を選択します。
  • 「ハードウェア照明」をクリックし、希望する照明効果を選択します。
iCUE AIO_RGB Hardware_Lighting

2. 冷却装置のセットアップ

AIOファンのセットアップ

ラジエーターに搭載されているファンを特定します。iCUEは、選択したファンに対して、自動的にAIOベースのファンカーブを割り当てます。

  • ナビゲーションバーからiCUE LINK RGB AIOを選択します。
  • 「ファン設定」をクリックし、「ウィザードを実行」をクリックします。
  • UIをクリックしてラジエーターに取り付けられているファンを選択し、「完了」をクリックします。
iCUE AIO_RGB Fans_Setup

冷却性能

システムハブに接続されている他のファンの冷却設定を、静音、標準、強力から選択するか、独自のカーブを作成します。

  • ナビゲーションバーから「iCUE LINK RGB AIO」または「QX RGB」を選択します。
  • 「冷却」をクリックすると、冷却性能のページにアクセスできます。
  • 各機器に希望する冷却設定を選択します。
  • 「冷却プリセット」の下にある「+」アイコンをクリックして、カスタムファンカーブを作成します。
iCUE_Setup_8

3. 追加設定

CORSAIR LABのYouTubeチャンネルとエクスプローラーページでは、追加の設定、構成、ヒントをご覧いただけます。

CORSAIR LABのYouTubeチャンネル

CORSAIR EXPLORER ウェブページ


よくある質問

ファンの気流の方向はどのようにしてわかるのですか?


FAQ_image-01_1

ファンの側面に付いている矢印は、空気の流れの方向を示しています。



クーラーにあらかじめ塗布されている熱伝導グリスを再設置時に再利用してもよいですか?


iCUE LINK RGB CPUクーラーを再インストールする場合は、事前に塗布されているサーマルペーストをきれいに拭き取り、新しいサーマルペーストを塗布する必要があります。CORSAIR XTM70(別売)の使用を推奨します。



ラジエーターはどのような向きに取り付けるべきですか?


FAQ_image-02_2

最適なパフォーマンスを得るには、チューブがケースの底に位置するようにラジエータを取り付けることをお勧めします(図1)。ただし、ラジエータを逆さまにするなど、さまざまな向きに取り付ける柔軟性もあります。ラジエータの最も高い位置が、取り付け方向に関わらずCPUポンプのレベルより上にくるようにしてください(図2)。



私のクーラーとファンが赤く点滅したり、機能しなくなったりしています。どうすればよいですか?


システム上のファンが赤く点滅している場合は、システムハブの1つのポートにiCUE LINKデバイスが過剰に接続されていることを示しています。1つのポートに接続できるデバイスの最大数は7台です。この問題を解決するには、iCUE LINKデバイスをシステムハブの使用可能な両方のポートに分散してください。これにより、接続されたすべてのデバイスに十分な電力が供給されます。


問題が継続して発生する場合、またはファンがまったく機能していない場合は、以下の手順を実行してください。

  • クーラーとファンの間の接続をすべて再度確認してください。
  • iCUE を使用して、クーラーが最新のファームウェアに更新されていることを確認してください。

それでも問題が解決しない場合は、サポートチケットを開くか、カスタマーサポートチームまでお問い合わせください。https://help.corsair.com/hc/requests/new



クーラーのバックプレートが取り付け後に緩んでいるように感じたら、どうすればよいですか?


マザーボードに初めて取り付けた後、クーラーのバックプレートが緩んでいるように感じるのは一般的です。クーラーのポンプを固定し締め付けた後は、バックプレートがマザーボードに引き寄せられ、クーラーを介してソケットに圧力が加わります。

重要:どのような状況でも、バックプレートの遊びを減らすためにバックプレートにワッシャーやスペーサーを追加しないでください。そうすると、マウント圧がリテンションキットに増加し、リテンションキット、マザーボード、ソケットに損傷を与える可能性があります。



iCUE LINK RGB液冷CPUクーラーキットの特定の部品やアクセサリーを紛失または破損した場合、どうすればよいですか?


iCUE LINK RGB液体CPUクーラーの交換用部品は、CORSAIRのウェブストアで販売されています。




保証


Warranty_6

CORSAIR iCUE LINKクーラーはすべて6年間の保証付きです。


LEGAL


© 2023 CORSAIR MEMORY, Inc. 著作権所有。CORSAIRおよびセールロゴは、米国および/またはその他の国々におけるCORSAIRの登録商標です。その他の商標は、それぞれの所有者に帰属します。製品は、写真のものと若干異なる場合があります。


定格電力


システムハブ 出力定格:12Vdc 7A(ポートあたり)

QX RGB 入力定格:12Vdc 1.02A

QX RGB 出力定格:12Vdc 0.2A(無負荷時)